ミニ リヴリーの種類 

ミニリヴリーは、実際に操作や飼育する事はできませんが、アイテムとして島に設置する事が出来る生物です。
販売されているもの、ヤミショップで販売されたもの、ddくじの景品として登場したものなどです。
(他にも、カタツムリなど動くアイテムがありますが、これらはミニリヴリーには分類されません)
  
アイテムとして
頒布された
ミニリヴリー
名前 価格 配布時期 備考
現在販売されているミニリヴリー
シロムシクイ 500dd
600dd
G.L.L マハラショップで購入可能 ケセランパサラン
は食べません
キイロムシクイ 500dd
300dd
G.L.L マハラショップで購入可能 フサムシは
食べません
ムシクイ 600dd
500dd
G.L.L マハラショップで購入可能 何でも食べて
しまいます
ポフ 0 2008年6月20日以降
 新規飼いで入手可能
ポフ(ピンク) 10dd G.L.L マハラショップで購入可能
ポフ(イエロー) 2000dd ビギナーズパークで購入可能
ポフ(ブルー) 2000dd ビギナーズパークで購入可能
ポフ(レッド) 2000dd ビギナーズパークで購入可能
ポフ(パープル) 2000dd ビギナーズパークで購入可能
ポフ(ブラック) 2000dd G.L.L マハラショップで購入可能
ギフトポフポフ - 2009年7月30日にギフトポフから
 変化したアイテムの1つ
ギフトポフ - 2009年7月30日以降、別のアイテムに変化
2008年7月26日〜2009年7月29日
 ミュラー博士の準備室で配布
ddくじの景品として配布されたミニリヴリー
アンモヤグラ - 2010年7月「ラッキージャンボくじ」
 1等の副賞
GLL7周年記念
モチツル - 2009年12月「年末ビッグddくじ」
 1等の副賞
フライフルート - 2009年7月「ラッキージャンボくじ」
 1等の副賞
GLL6周年記念
チョロロギス - 2008年12月「年末ビッグddくじ」
 1等の副賞
モチコマ - 2007年12月「年末ビッグddくじ」
 1等の副賞
スパイクボール - 2007年7月「ラッキージャンボくじ」
 1等の副賞
GLL4周年記念
モチガメ - 2006年12月「年末ビッグddくじ」1等の副賞
プカポン - 2009年4月「アイテムくじ」1等の賞品
2006年7月「ラッキージャンボくじ」1等の副賞
モチダルマ - 2007年11月「アイテムくじ」1等の賞品
2005年12月「年末ビッグddくじ」1等の副賞
バナナピール - 2005年11月「グリンジャンボddくじ」
 1等の副賞
G.L.L宝探しイベントで配布されたミニリヴリー
ストーク - 2009年9月「G.L.L宝探しイベント」の
 宝箱の中身
スプート - 2009年9月「G.L.L宝探しイベント」の
 宝箱の中身
クーストース - 2007年9月「G.L.L宝探しイベント」の
 宝の1つ
トープス - 2006年9月「G.L.L宝探しイベント」の
 宝箱の中身
リアルイベントで入手出来るミニリヴリー
サルタ - Dr.ミュラー研究所 研究発表会2009
「Livly Island ラッキーリヴリーくじ2009」
 1等の賞品
クロムシクイ - Dr.ミュラー研究所 研究発表会2009
「Livly Island ラッキーリヴリーくじ2009」
 2等の賞品
ボブ - Dr.ミュラー研究所 研究発表会2008
 アイテムカード限定
          
   ・ムシクイとポフ以外はいずれもレアアイテムで、マイショップで高額取引されています。
   ・プカポン、スパイクボール、モチコマはクリックして移動させる事ができません。




パーク、アイランドに
棲むミニリヴリー
名前    備考
アイテム以外のミニリヴリー
  チョンパ 2007年10月 ハロウィンイベントで登場した
黒いミニリヴリー箱を持ったおばけの
発生するパークに出現していました
 
  ピギート 2008年11月 アナグラ亭で販売されたアイランド「冬の金魚鉢の島」に棲んでいます
2007年1月 島屋で期間限定販売されたアイランド「金魚鉢の島」に棲んでいます
G.L.L城内のミニリヴリーゲームに登場しするミニリヴリー
ヒドロ 1dd〜9ddを持って逃げ回ります。
  (低速)
動きにそれぞれ
特徴があり
(マウスに反応して逃げる、
無作為に動く、等)

高額なddを持つ
ミニリヴリーほど
高速で移動する為、
捕獲しにくい。
ミニリヴリーを捕獲
(クリック)すると、
そのミニリヴリーが
持つているddを
獲得することができ、
獲得した賞金額が
G.L.L城内お知らせ板に
掲示されます。
タルク 10dd〜99ddを持って逃げ回ります。
  (中速)
ニトロ 100dd〜999ddを持って逃げ回ります。
  (中高速)
パラフィン 1000dd〜9999ddを持って逃げ回ります。
  (高速)
クロロ 10000dd〜99999ddを持って逃げ回ります。
  (超高速)
グリセリン 100000dd〜999999ddを持って逃げ回ります。
  (超々高速)
  アンモニア 1000000dd以上を持って逃げ回ります。
  (超々々高速)
アイテムとして頒布
されたミニリヴリー
名前 価格 配布時期
ヤミショップで販売されたミニリヴリー
檻の中のニトロ (再販) 3900ym 2010年5月28日
   〜6月3日
タンタル 2200ym 2010年5月11日
   〜5月17日
クロバナナピール (再販) 5050ym 2010年5月7日〜
   〜5月13日
檻の中のパラフィン (再販) 3200ym 2010年4月30日
   〜5月6日
アカモリ (再販) 2000ym 2010年04月16日
   〜22日
金の籠のパラフィン 3500ym 2009年12月15日
   〜28日
クサモドキ・緑 2500ym 2009年11月17日
   〜30日
クサモドキ・赤 2500ym 2009年11月17日
   〜30日
ピンクモリ 2000ym 2009年10月20日
   〜11月2日
キモリ 2000ym 2009年10月13日
   〜11月2日
アオモリ 2000ym 2009年10月13日
   〜11月2日
チョカスラッグ 900ym 2009年2月3日
   〜16日
チョンパ 900ym 2008年10月28日
   〜11月3日
ムラサキモリ 2000ym 2008年10月14日
   〜20日
ダイダイモリ 2000ym 2008年10月14日
   〜20日
シロモリ 2000ym 2008年10月14日
   〜20日
イチゴナメウシ 1500ym 2008年9月9日
   〜15日
ムラスジ
 ナメウシ
1400ym 2008年8月5日
   〜11日
クロロ 3200ym 2007年11月20日
   〜26日
アカモリ 2000ym 2007年10月23日
   〜29日
クロモリ 2000ym 2007年10月23日
   〜29日
檻の中のグリセリン 3200ym 2007年9月11日
   〜17日
檻の中のタルク 3200ym 2007年7月3日
   〜9日
檻の中のパラフィン 3200ym 2007年5月22
   〜28日
檻の中のヒドロ 3200ym 2007年3月27
   〜4月2日
クロバナナピール (再版) 5050ym 2006年12月26日
 〜2007年1月1日
檻の中のニトロ 3900ym 2006年10月17
   〜23日
クロバナナピール 5050ym 2006年7月18
   〜24日
     
     ・ヤミショップ商品はマイショップで売買できません。
     ・クロバナナピールは、再版時にファイル名が変わった為、
      初版と再版の2種類がありますが、外観&動作は変わりません。