Profile
| 名前(H N) | 聖 |
| 誕生日 | 6月25日 |
| 出身(生)地 | 北海道 |
| 住居 | 東京都 |
| 家族 | 猫3匹・ハツカネズミ2匹・ブルーボタンインコ1匹・ヒト2匹 |
| 「ネコとネズミを飼ってる」と言うと一様に皆ビックリする どうも変な家族らしい v^^v | |
| 座右の銘(?) | 初心忘るべからず (わかっちゃいるけど…) |
| まぁ いいか (くよくよ考えたってどうなるもんじゃないしね) | |
| 趣味 | けっこう多趣味です… |
| 絵を描く事 ・ PC(腱鞘炎になりそう…) ・ ネコと戯れる事 | |
| ミニ&オマケのコレクション(とにかく小さい物・可愛い物が好きらしい) | |
| フクロウの置物コレクション(きっかけはドイツの女性から貰った1個から) | |
| 花いじり(園芸と言うほどのものでは有りません… 広い庭が有ればな〜!) | |
| 好き〜 | お花 ・ 動物 ・ 自然 … |
| ガラス細工 ・ 陶&セラミックの小物 (綺麗なモノ・可愛いモノに弱いな〜) | |
| 「ヒカルの碁」の佐為 | |
| オードリー・ヘップバーン . シュヴァイツァー博士(知ってるかな〜) | |
| 苦手〜 | ジェットコースター(シヌゥ〜ゥ〜ゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜) |
| 辛い料理(ヒィ―――!! ―――!! ―――!! ―――!! ―――!! ―――!! ―――!!) | |
| お蕎麦(おいしいお蕎麦に出会ってないだけかな?・・・・・・・・・・) | |
| 擽られる事(逃げようとして思い切り机に頭ぶっけて・・・・・ピョピョピョ何かが飛んだ…) | |
| 夢 | 80日間以上世界旅行 (オーロラが見たい…) |
| いろんな動物と会話出来るようになりたい | |
| 覚書 シュヴァイツァー アフリカの原生林で、医療と伝道に生涯をささげ、「私たちは生きんとする生命に囲まれた、生きんとする生命である」と「生命への畏敬」を論理の基本とした。 「生命そのものが神聖」という考えの基に、「一枚の葉も木からむしらず、一匹の虫も踏みつぶさない」ことが、彼の願いであった。 そこには、「この世界は人間だけのものではなく、生命のあるすべての生命にとっての生きる場である」という考え方がある。 シュヴァイツァーはフランスで牧師の子として生まれ、音楽・哲学・神学を学ぶ。 1952年、40年にわたって黒人患者のためにおこなった医療奉仕に対して、ノーベル平和賞が贈られる。 主著 「水と原生林の間」 「文化哲学」 |